泉天空の湯を訪れた時に使用できたお得なクーポンや優待特典を、本記事で詳しくご紹介します。
お得な情報をしっかりチェックして、賢く利用しましょう!
※クーポンの利用条件や対象期間は変わる可能性があるため、事前に最新情報を確認してください。
泉天空の湯 有明ガーデンとは
泉天空の湯 有明ガーデンは、東京都江東区有明に位置する温泉施設で、2020年6月に開業しました。
地下1,500メートルから湧き出る天然温泉を使用した露天風呂をはじめ、炭酸泉、ジェットバス、マッサージバス、寝ころび湯など、多彩なお風呂が揃っています。
また、ドライサウナやスチーム塩サウナも完備されており、短時間で体温を上げ、血流促進や代謝向上の効果が期待できます。
館内には、ホテルのレストランが監修する本格的な料理を提供するレストランや、女性専用ラウンジ「マーメイドリビング」など、リラックスできるスペースも充実。
アクセス方法
アクセスは、ゆりかもめ「有明駅」から徒歩約4分、または「有明テニスの森駅」から徒歩約3分と、公共交通機関での利用が便利です。
駐車場も完備されており、車での来館も可能。
泉天空の湯 有明ガーデンの料金
私が訪れた時の泉天空の湯 有明ガーデンの値段は以下の通りです。
入館料(入浴)
- 大人(中学生以上):平日2,600円・土日祝3,800円
- 子ども(4歳~小学生):全日1,800円
深夜料金(深夜1:00~5:00)
- 大人(中学生以上):+平日3,000円・+土日祝5,000円
- 子ども(4歳~小学生):+全日2,000円
入場料金は変わることがあるので、最新価格は公式サイトでご確認ください。
※泉天空の湯は有明ガーデンと羽田空港の2店舗を展開しており、店舗によって値段は異なります。
泉天空の湯の割引きクーポン・優待
泉天空の湯で使えるクーポンと優待特典は以下の通りです。
公式サイト・会員割引き | ◯ |
コンビニの前売りチケット | ✕ |
LINE@お友だち | ✕ |
ドコモのクーポン | ✕ |
HISクーポン | ✕ |
アソビュー! | ✕ |
EPARK | ✕ |
じゃらん | △ |
ニフティ温泉 | △ |
イオンカード優待 | ✕ |
エポスカード優待 | ✕ |
タイムズクラブカード優待 | ✕ |
JAF優待 | ✕ |
ベネフィット | ◯ |
デイリーPlus | ◯ |
リロ優待(クラブオフ) | ◯ |
泉天空の湯の店舗は有明ガーデンと羽田空港の2店舗があり、クーポンによっては店舗限定のものもあるので注意してください。
それぞれのクーポンの内容や利用条件については各サイトにてご確認ください。
会員カードの割引き制度
泉天空の湯には「CLUB VILLA FONTAINE」と「ARIAKE NEIGHBORS CARD」2種類の会員カードがあり、通常料金よりも入浴料金が安くなります。
通常料金
- 平日:2,600円
- 土日祝:3,800円
CLUB VILLA FONTAINEの会員割引価格
- 平日:2,400円
- 土日祝:3,600円
ARIAKE NEIGHBORS CARDの会員割引価格
- 平日:1,800円
- 土日祝:3,000円
「CLUB VILLA FONTAINE」は誰でも加入でき、「ARIAKE NEIGHBORS CARD」は対象地域に居住されている方のみ加入可能です。
会員カードの新規発行手数料(入会金・年会費)は無料。
月間パス(回数券)
泉天空の湯では過去に回数券を販売していましたが、現在は廃止され、代わりに「月間パス」が導入されています。
- 月間パス:22,000円
月間パスを購入すると、1ヶ月間何度でも入館可能になります。
【2%ポイント】じゃらん
宿泊予約サイト「じゃらん」で泉天空の湯 有明ガーデンを予約すると、利用金額の2%分のポイントが還元されます(1%+1%=合計2%)。
- Pontaポイント・dポイント・リクルートポイント:1%
- じゃらん限定ポイント:1%
- 割引きクーポンは無し
ポイントは1ポイント=1円として使えますが、100ポイント単位でのみ利用可能です。
ニフティ温泉
ニフティ温泉は、全国の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯、サウナなどの情報を網羅した日本最大級の温泉情報サイトです。
ニフティ温泉では前売りの電子チケットを4種類から購入できますが、現在割引きはありません。
【200円引き】ベネフィット
ベネフィット・ステーションは、株式会社ベネフィット・ワンが提供する会員制の福利厚生サービスで、グルメ、レジャー、ショッピングなど、140万件以上のサービスを優待価格で利用できます。
泉天空の湯 有明ガーデン デジタルチケット
- 大人 平日 入館料:2,600円→2,400円
- 大人 土日祝 入館料:3,800円→3,600円
月額料金は法人契約に基づき、プランや従業員数によって異なります。
クーポンの利用方法は、会員専用サイトや公式アプリから希望のクーポンを選択し、スマートフォンに表示されたクーポン画面を対象施設で提示するだけで、割引や特典が適用されます。
【200円引き】デイリーPlus
デイリーPlusは、LINEヤフー株式会社が提供する会員制割引優待サービスで、映画、旅行、ジム、レンタカー、マッサージ、エステ、ホテルなど約140万以上の特典が利用できます。初回登録月は無料でお試し可能。
- 上記ベネフィットと同じデジタルチケット(通常より200円お得)
- 月額料金:税込み550円
クーポンの掲載店や特典内容は、前述したベネフィットとほぼ同じなので、個人で加入したい方はコチラがオススメです。
【200円引き】リログループ株主優待(クラブオフ)
リログループの株主優待は、国内外の宿泊施設やレジャー施設、飲食店などを優待価格で利用できる「リログループ株主優待Club Off」です。月額料金は不要ですが、毎年3月末時点で100株以上を保有する株主が対象となります。
泉天空の湯 有明ガーデン 電子チケット
- 大人 平日 入館料:2,600円→2,400円
- 大人 土日祝 入館料:3,800円→3,600円
クーポンの利用方法は会員専用サイトにログインし、希望するサービスのクーポンを取得。予約時にクーポンコードを入力するか、施設でクーポン画面を提示することで、割引や特典が適用されます。
泉天空の湯のクーポン まとめ
泉天空の湯の割引クーポンや優待を利用できるサイトは4種類ありました。
それぞれ内容が異なるため、目的に合った特典を選ぶのがおすすめです。最新の情報を確認しながら、お得に温泉を満喫してください。
最後に、記事で参考にしたサイトのURL(Source)をご紹介します。
- じゃらん:https://www.jalan.net/
- ニフティ温泉:https://onsen.nifty.com/
- ベネフィット:https://bs.benefit-one.inc/
- デイリーPlus:https://dailyplus.yahoo.co.jp/
- リログループ株主優待(クラブオフ)
各サイトの利用条件を確認しながら、クーポンや前売りチケットを取得し、お得に泉天空の湯を満喫してください♪