今回の記事では、彩都天然温泉すみれの湯を訪れた際に利用できたお得なクーポンと優待特典について詳しくご紹介します。
また、名前が似ている「南柏天然温泉 すみれ」と「佐倉天然温泉 澄流 -すみれ-」のクーポンと優待が知りたい方は以下の記事をご覧ください。
彩都天然温泉すみれの湯とは
彩都天然温泉すみれの湯は、大阪府茨木市に位置する日帰り温泉施設でで、地下1000メートルから湧き出る天然温泉を源泉かけ流しで楽しめるのが特徴です。
露天風呂では、褐色がかったお湯に浸かりながら、ゆったりとした時間を過ごせます。また、内湯には炭酸泉やジェットバス、電気風呂など多彩なお風呂が揃っており、訪れる人々に多様な入浴体験を提供しています。
さらに、韓国の温浴文化「チムジルバン」と日本の岩盤浴を融合させた「チムジルバンスパ爽健美汗」も備えており、8種類の岩盤温熱室でリラクゼーションを満喫できます。
食事処「食彩厨房すみれ亭」では、韓国料理を中心とした多彩なメニューが用意されており、入浴後の楽しみとして人気を博しています。
アクセス方法と無料送迎バスの有無
アクセス面では、大阪モノレール彩都線の豊川駅から徒歩約5分と非常に便利な立地です。
また、JR茨木駅や北大阪急行電鉄の千里中央駅などから無料送迎バスも運行されており、公共交通機関を利用する方にも配慮されています。
車で訪れる場合は、名神高速道路の茨木ICから国道171号線を西へ約3km進むと到着します。駐車場も完備されているため、自家用車での来館も安心です。
彩都温泉すみれの湯の料金
私が訪れた時の彩都天然温泉すみれの湯の値段(ご入館)は以下の通りです。
平日料金
- 大人(中学生以上):900円
- 子供(5才~小学生):450円
- 3才~4才:150円
- 2才以下:無料
土日祝料金
- 大人(中学生以上):1,000円
- 子供(5才~小学生):500円
- 3才~4才:150円
- 2才以下:無料
岩盤浴(チムジルバンスパ爽健美汗)
平日
- 大人(中学生以上):800円
- 子供(3才~小学生):400円
土日祝
- 大人(中学生以上):900円
- 子供(3才~小学生):450円
入場料金は変わることがあるので、最新価格は公式サイトでご確認ください。
彩都天然温泉すみれの湯の割引きクーポン・優待
私がすみれの湯を訪れた時に使用可能だったクーポンと優待特典は以下の通り。
公式サイト・アプリ | ◯ |
コンビニの前売りチケット | ✕ |
LINE@お友だち | ◯ |
ドコモのクーポン | ◯ |
HISクーポン | ✕ |
アソビュー! | ✕ |
EPARK | ✕ |
じゃらん | ✕ |
ニフティ温泉 | ✕ |
イオンカード優待 | ◯ |
エポスカード優待 | ✕ |
タイムズクラブカード優待 | ◯ |
JAF優待 | ◯ |
ベネフィット | ◯ |
デイリーPlus | ◯ |
リロ優待(クラブオフ) | ◯ |
今回、彩都天然温泉すみれの湯のクーポンや優待を調査したところ、9種類のサイトで割引特典を見つけることができました!
それぞれのクーポンの割引内容や優待特典の詳細を以下でご紹介します。なお、クーポンや前売りチケットの取得方法や利用条件については、必ず各サイトでご確認ください。
公式サイト・アプリのクーポン
彩都温泉すみれの湯の公式サイトには、お得な割引きクーポンや前売りチケットはありませんが、毎月10日と25日に「すみれの日」を実施しています。
すみれの日(毎月2回開催)
- 大人(中学生以上):750円
- 子供(5才~小学生):200円
- 3才~4才:150円
- 2才以下:無料
すみれの日を利用すると、大人料金の入館料が750円、岩盤浴料は700円になります。
またイベントカレンダーもあり、お得なイベントを日替わりで開催しています。
10枚綴の回数券
彩都温泉すみれの湯ではお得な回数券を販売しています。
- 回数券10枚綴りセット
- 8,000円で購入可
通常より1,000円お得で、回数券1枚で、温泉とチムジルバンのどちらにも使えます。
【100円引き】LINE@お友だち
彩都温泉すみれの湯の「LINE@お友だち」に登録すると、限定クーポンや特典を受け取ることができます。
- かき氷サンデー:100円割引き
上記クーポンの他、彩都温泉すみれの湯のショップカード(スタンプカード)機能も使え、スタンプを3個貯めると入館料が600円になります。
【100円引き】ドコモのクーポン
スゴ得コンテンツはNTTドコモが提供するサービスで、約150種類のアプリやコンテンツが使い放題となり、さらに映画やレストランなどで利用できるお得なクーポンも提供しています。
- 入館料:100円割引き
- 月額料金:税込み418円
クーポンの利用方法は、サイト上で希望のクーポンを選択し、スマートフォンの画面に表示されたバーコードやクーポンコードを店舗で提示するだけで簡単に利用できます。
【100円引き】イオンカード優待
イオンカードの優待サイトでは、イオンマークのカード会員さま向けの優待特典情報を提供しています。月額料金は不要で、イオンマークのカードをお持ちの方は、対象施設での割引や特典を受けられます。
- 入浴料:100円割引き
- 岩盤浴料金:100円割引き
クーポンの利用方法は、サイトで対象施設を検索し、利用条件を確認の上、イオンマークのカードで支払いや提示を行うことで、特典が適用されます。
【100円引き】タイムズクラブ優待
タイムズクラブの会員特典は、全国の提携施設や店舗でお得な特典や駐車サービス券を提供するサービスです。入会金・年会費は無料で、会員登録するだけで利用可能です。
- 入浴料:100円割引き
- 岩盤浴料金:100円割引き
クーポンの利用方法は、サイトで対象施設を検索し、デジタル会員証やクーポンを提示することで、割引や特典が受けられます。
【230円引き】JAF優待
JAFナビは、JAF会員向けに全国約47,000の優待施設情報を提供する公式サイトで、飲食店やレジャー施設、ショッピングなど多彩な特典が掲載されています。JAF会員になるには年会費が必要。
- 入浴料:100円割引き
- 特別優待:平日130円引き・土日祝230円引き
- 年会費+入会費:4,000円+1,500円
クーポンの利用方法は、サイトやJAFスマートフォンアプリで希望の優待を選択し、デジタル会員証(会員カード)やクーポン画面を施設で提示するだけで、割引や特典が適用されます。
【100円引き】ベネフィット
ベネフィット・ステーションは、株式会社ベネフィット・ワンが提供する会員制の福利厚生サービスで、グルメ、レジャー、ショッピングなど、140万件以上のサービスを優待価格で利用できます。
- 入浴料:100円割引き
- 岩盤浴料金:100円割引き
月額料金は法人契約に基づき、プランや従業員数によって異なります。クーポンの利用方法は、会員専用サイトや公式アプリから希望のクーポンを選択し、スマートフォンに表示されたクーポン画面を対象施設で提示するだけで、割引や特典が適用されます。
【100円引き】デイリーPlus
デイリーPlusは、LINEヤフー株式会社が提供する会員制割引優待サービスで、映画、旅行、ジム、レンタカー、マッサージ、エステ、ホテルなど約140万以上の特典が利用できます。初回登録月は無料でお試し可能。
- 入浴料:100円割引き
- 岩盤浴料金:100円割引き
- 月額料金:税込み550円
クーポンの利用方法は、会員専用サイトや公式アプリから希望のクーポンを取得し、スマートフォンに表示されたクーポン画面を対象施設で提示するだけで、割引や特典が適用されます。
クーポンの掲載店や特典内容は、前述したベネフィットとほぼ同じなので、個人で加入したい方はコチラがオススメです。
【100円引き】リログループ株主優待(クラブオフ)
リログループの株主優待は、国内外の宿泊施設やレジャー施設、飲食店などを優待価格で利用できる「リログループ株主優待Club Off」です。月額料金は不要ですが、毎年3月末時点で100株以上を保有する株主が対象となります。
- 入浴料:100円割引き
- 岩盤浴料金:100円割引き
クーポンの利用方法は会員専用サイトにログインし、希望するサービスのクーポンを取得。予約時にクーポンコードを入力するか、施設でクーポン画面を提示することで、割引や特典が適用されます。
彩都温泉すみれの湯のクーポン まとめ
今回の調査では、彩都温泉すみれの湯で利用できるクーポンと優待が9種類もあることが分かりました。
事前にお得な情報をチェックし、自分に合った割引サービスを活用して、よりリーズナブルに温泉を楽しんでください。
最後に、記事で参考にしたサイトのURL(Source)をご紹介します。
- ドコモ スゴ得コンテンツ:https://www.sugotoku.docomo.ne.jp/cs/top.html
- イオンカードの優待特典:https://www.aeon.co.jp/area/
- タイムズクラブ会員特典:https://www.timesclub.jp/benefit/
- JAFナビ(JAF優待):https://yutai.jafnavi.jp/
- ベネフィット:https://bs.benefit-one.inc/
- デイリーPlus:https://dailyplus.yahoo.co.jp/
- リログループ株主優待(クラブオフ)
各サイトの利用条件を確認しながら、クーポンや前売りチケットを取得し、お得に彩都温泉すみれの湯を満喫してください♪