今回の記事では、両国湯屋江戸遊を訪れた際に利用できた各種クーポンや優待特典について詳しく解説します。
お得に楽しむために、ぜひ事前にチェックしてみてください。
※クーポンの利用条件や対象期間は随時変更されるため、訪問前に最新情報をチェックしてください。
両国湯屋江戸遊とは
両国湯屋江戸遊は、東京都墨田区亀沢に位置する温浴施設で、江戸東京博物館からほど近い場所にあります。 2020年には日本空間デザイン賞の銅賞を受賞しており、白銀の大きな暖簾が目印の洗練された外観が特徴。
館内には、北斎の浮世絵が壁一面に描かれた大浴場や、フィンランドサウナ、岩盤浴など、多彩な温浴設備が整っています。
また、エステやマッサージなどのリラクゼーションサービスも充実しており、食事処「北斎」やカフェ「応為」では、江戸名物の二八蕎麦や揚げたての天ぷらなど、多彩なメニューを楽しむことができます。
さらに、Wi-Fi完備のワーキングスペースも備えており、湯上がり後にリラックスしながら作業を行うことも可能です。
アクセス方法と無料送迎バスの有無
アクセスは、都営地下鉄大江戸線の両国駅A3・A4出口から徒歩1分、JR総武線の両国駅東口から徒歩5分と、非常に便利な立地にあります。
また、車で訪れる場合は、施設の東側にあるナビパーク第3亀沢パーキングを利用することができ、2時間まで無料で利用可能です。
なお、無料送迎バスの運行は行っていないため、公共交通機関や自家用車を利用して訪れることをおすすめします。
両国湯屋江戸遊の料金
私が訪れた時の両国湯屋江戸遊の値段は以下の通りです。
通常コース(時間無制限)
- 大人:2,970円
- 中人(中高生):2,270円
- 江戸遊カード会員:2,570円
- カード会員デー(毎週火曜):2,370円
- 休日割増料金:330円(※土・日・祝祭日および特定日に適用)
3時間コース
- 大人・中人:2,400円
- 休日割増料金:330円
短時間コース(60分)
- 大人・中人:1,500円
入場料金は変わることがあるので、最新価格は公式サイトでご確認ください。
両国湯屋江戸遊の割引きクーポン・優待
私が両国湯屋江戸遊を訪れた際に利用できたクーポンと優待特典は以下の通りです。
公式サイト・アプリ | ✕ |
コンビニの前売りチケット | ✕ |
LINE@お友だち | ◯ |
ドコモのクーポン | ✕ |
HISクーポン | ✕ |
アソビュー! | ◯ |
EPARK | ◯ |
じゃらん | ✕ |
ニフティ温泉 | ◯ |
イオンカード優待 | ✕ |
エポスカード優待 | ✕ |
タイムズクラブカード優待 | △ |
JAF優待 | ◯ |
ベネフィット | ✕ |
デイリーPlus | ✕ |
リロ優待(クラブオフ) | ◯ |
サイトやアプリを活用して両国湯屋江戸遊のクーポンと優待を調査した結果、6種類のサイトでお得な割引特典が提供されていることが判明しました!
以下に、それぞれのクーポンの割引額や優待特典について詳しくご紹介します。クーポンや前売りチケットの取得方法や利用条件については、各サイトの案内を必ずご確認ください。
公式サイトのクーポン
両国湯屋江戸遊の公式サイトでは、お得な前売りチケットを「アソビュー」から購入することが可能です。
後述の「アソビュー」の項目で詳しく解説します。
【400円引き】会員カードの割引き制度
両国湯屋江戸遊には会員カードがあり、通常料金よりも入浴料金が安くなります。
- 入館料400円引:2,970円→2,570円
- 毎週火曜日は会員デー:入館料2,370円
- 会員同伴割引:200円引き
会員カードの新規発行手数料(入会金)は500円で、年会費は無料。
【630円引き】10枚綴の回数券
両国湯屋江戸遊ではお得な回数券を販売しています。
- 回数券10枚綴りセット
- 26,700円で購入可
有効期限は発行日から1年間有効で、休日も割増料金不要で利用可。
例えば、回数券を全て土日祝に使用した場合、1回あたり630円お得で、割引き総額は6,300円になります。
【200円引き】LINE@お友だち
両国湯屋江戸遊の「LINE@お友だち」に登録すると、限定クーポンや特典を受け取ることができます。
- 通常入館料:200円引き
- 平日2,970円→2,770円・休日3,300円→3,100
クーポンは友だち登録時やキャンペーン期間中に配布され、利用方法は店舗でクーポン画面を提示するだけで適用されます。
【320円引き】アソビュー!
アソビュー!は、全国の遊園地や水族館、アウトドア体験など、多彩なレジャー施設の予約が可能なサイトです。月額料金はかからず、無料の会員登録で利用できます。
- 大人 入場料金:2,970円→2,650円
さらに、アソビューでは初回登録時や誕生日月に特別なクーポンが提供され、予約時にクーポンを選択することで割引が適用されます。
【320円引き】EPARK(イーパーク)
EPARKおでかけは、全国のテーマパークや水族館、温泉施設などの割引チケットを販売するサイトで、スマートフォンで簡単にチケットを購入し、そのまま入場できます。
- 大人 入場料金:2,970円→2,650円
上記割引きはイーパーク独自のクーポンではなく、アソビューを経由して購入する前売りチケットです。
【500円引き】ニフティ温泉
ニフティ温泉は、全国15,000件以上の温浴施設情報を掲載し、口コミやランキング、お得なクーポンなどを提供する温泉情報サイトです。月額料金はかからず、無料の会員登録でサービスを利用できます。
- 期間限定割引き:2,970円 →2,470円
- 通常割引き:2,970円 →2,770円
クーポンはサイト内のクーポンページから取得でき、スマートフォンでクーポン画面を表示し、施設の受付で提示することで割引が適用されます。
また、事前に電子チケットを購入することで、スムーズな入館が可能となり、入館料の支払い時間の短縮や混雑の回避にもつながります。
【駐車代サービス】タイムズクラブ優待
タイムズクラブの会員特典サイトでは、スパ・温浴施設やショッピング、グルメなど多彩なジャンルの特典情報を掲載しています。月額料金は不要で、無料の会員登録でサービスを利用できます。
- 通常コース・3時間コース:1,000円分駐車サービス
- 60分コース・深夜:200円分駐車サービス
クーポンの使い方は、サイト上で希望の施設を選び、デジタル会員証やクーポン画面をスマートフォンで提示するだけで、割引や特典が適用されます。
【200円引き】JAF優待
JAFナビは、JAF会員専用の優待情報サイトで、全国の飲食店、レジャー施設、ショッピングなどで利用できる特典情報を提供しています。
- 大人通常コース入館料:200円割引き
- 会員含む4名まで
年会費が必要なJAF会員であれば誰でも利用できます(年会費+入会費:4,000円+1,500円)。
クーポンの使い方は、サイトやJAFスマートフォンアプリで希望の優待を探し、デジタル会員証(会員カード)やクーポン画面を店舗で提示することで、割引や特典を受けることができます。
【3%オフ】リログループ株主優待(クラブオフ)
リログループの株主優待「リログループ株主優待Club Off」は、国内外の宿泊施設やレジャー施設、飲食店などを優待価格で利用できるサービスです。毎年3月末時点で100株以上を保有する株主が対象です。
- アソビューでのチケット購入で+3%OFF
クラブオフからasoview!へWeb申込をすると、利用料金がさらに3%OFFになります。
両国湯屋江戸遊のクーポン まとめ
両国湯屋江戸遊では、6種類ものサイトやサービスを通じて、割引や優待が受けられることが確認できました。
事前にしっかり情報をチェックし、複数のクーポンと優待を比較して最適なものを選んでください。
以下に、今回の記事で参考にしたサイトのURLを掲載しています。
クーポンや前売りチケットの利用条件をしっかりチェックし、お得に両国湯屋江戸遊を楽しみましょう♪